
■茎7:葉3
■1年に1度、3年以上育生した茎と葉を晩秋から冬にかけて収穫し丸ごと使用
■深炒り・二段薪火焙煎
■熟成前後、薪火で二回焙煎して仕上げた
■煮出して飲むほか、お湯出しでも
■自然と調和した茶づくりをめざし、環境保全型農業を実践する健一自然農園でつくった薪火晩茶
■約10~15分煮出す[大さじ3杯(約15g)で1L分]
※煮出す場合
ヤカン1リットルに対して、大さじ3杯を目安として沸騰したら弱火にして10分から15分煮だして出来上がり。
※ポットの場合
大さじ3杯の番茶をポットに入れ、沸騰したお湯1Lを注ぎ、しっかり栓をして2時間おけば出来上がり。
(茶葉の量や抽出時間は、身体が美味しいと感じる塩梅で調節下さい。)
名称 | オーサワの薪火晩茶(冬摘み) |
内容量 | 120g |
JAN/ISBNコード | 4932828064987 |
開封前賞味期限 | 6ヶ月以上の商品をお届けします。(開封前常温保存) |
原材料名 | 茶(奈良県) |
栄養成分 | 記載なし |
アレルギー情報 | なし |
販売者 | オーサワジャパン株式会社 |
サイズ | 高さ 303 (mm) ×幅 65 (mm) ×奥行き 37 (mm) |
送料 | お届け先の地域によって異なります。 |