
●ゆで方
ゆで時間:約10分、湯量:100gに対して2L
1.沸騰する湯に入れ、一度、箸でほぐします。
2.ふきこぼれぬよう火力を減じ沸騰を続けます。
3.約10分でゆで上がりますが、途中で数本を取り出してご試食の上、お好みの加減にゆで上げてください。
4.すばやくざるに移して流水で冷やします。
*熱湯などでやけどなどされぬようご注意ください。
●釜上げうどん
流水で冷やす必要はありません。うどんの味がストレートに出ます。大きな器にゆで汁ごと移し、暖かい「つゆ」に薬味を入れお召し上がりください。
●かけうどん
水切りしたうどんを器に入れ、きざんだ油揚・かまぼこ・ネギを入れ、味付けしたかけ汁をかけてください。七味・一味を入れると一層味がひきしまります。
●鍋物
鍋物に入れても煮とけなく、最後まで美味しくお召し上がりください。
●サラダうどん
冷やしたうどんに、きゅうり・レタス・トマト・ハムなどをのせドレッシング(できれば和風)をかけてください。
●生じょうゆうどん
水洗いして、さらりとさせたうどんに、大根おろし・おろししょうが・ねぎの小口切り・青ジソの千切りをのせ、生じょうゆをかけてください。
名称 | 手延葛うどん |
内容量 | 200g |
JAN/ISBNコード | 4965076021327 |
開封前賞味期限 | 6ヶ月以上の商品をお届けします。(開封前常温保存) |
原材料名 | 小麦粉[小麦(国産)]、食塩、本葛粉、胡麻油 |
栄養成分 | 100g当たり/エネルギー 335kcal/タンパク質 9.6g/脂質 2g/炭水化物 69.6g/食塩相当量 5.3g |
アレルギー情報 | 小麦、ごま |
調理方法 | 沸騰した湯に入れ、ふきこぼれないよう火力を調整しながら約10分茹で上げます。すばやくザルに移して流水でさらす。夏は冷やしうどん。冬は釜あげなどお好みでお召し上がりください。 |
販売者 | 株式会社坂利製麺所 |
送料 | お届け先の地域によって異なります。 |