
「うちの子、なんで私の言うこと聞かないの?」
「パートナーにいつもイライラ。でも本音は、私のことを分かってほしいだけなのに……」
「親のことは大事に思ってるけど、ついキツく当たってしまう」
こうした、身近な人間関係が上手くいかない背景には
あなたの「アタッチメントスタイル(愛着のクセ)」
が隠れているかもしれません。
幼い頃に身につけた“心のクセ”が、
大人になってからも人との関わり方に影響を与えています。
このスタイルを知ることで、
自分自身を責めたり、
相手を変えようと苦しくなったりするループから
抜け出せるきっかけになります。
この講座では、
アタッチメントスタイルが毎日の生活の中でどう影響してくるのか、
わかりやすいたとえを交えながら解説していきます。
例えば…
親子のやりとり
パートナーとのすれ違い
親との距離感の取り方
など、日常の中でよくあるケースを元に、
それぞれのタイプに合った関わり方や工夫も紹介していきます。
まわりに気をつかいすぎて疲れてしまう
自分の気持ちがうまく伝えられない
人との距離感にいつも悩んでしまう
人からどう思われているのか気になってしまう
自分のことをもっと知りたい
そんなあなたには、
もっと穏やかな日常を送る伸びしろが眠っているかもしれません。
アタッチメントスタイルは、
「自分を縛るラベル」ではありません。
むしろ、
自分らしい関わり方を見つけていくヒントになります。
この講座で、
自分の心のクセと向き合いながら、
子どもやパートナー、親はもちろん
仕事上やプライベートでの人間関係も、
あたたかくて快適なもにしていきましょう♪
3000
オンライン(zoom)
まわりに気をつかいすぎて疲れてしまう人
自分の気持ちがうまく伝えられない人
人との距離感にいつも悩んでしまう人
他人からどう思われているのか気になってしまう人
自分のことをもっと知りたい人
こちらからお申し込みください。
紹介者欄に『LINK』
キャンペーンコード欄に『23CSL』とご入力ください。
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/39162