


いよいよ塾通いが本格化する
受験を考えている親御さんへ。
■「勉強してるのに、なぜか伸びない…」
と感じたら?
✔ 塾に通っているのに、思ったように成果が出ない
✔ 集中が続かず、すぐにイライラしてしまう
✔ ごはんを頑張って作っても、変化を感じられない
✔ 忙しくて、何を優先したらいいのか分からない
その違和感…実は「体質」と「栄養の相性」が関係しているかもしれません。
■この時期に必要なサポートは3つ。
それは、脳・体・心のサポートです。
成長期にこそ、食のチカラが効く!
中学受験・高校受験、この時期は“伸びる土台”を作る大チャンス。
ただの栄養サポートではなく、
「集中力・やる気・自信を育てる食習慣」が必要です。
この講座では、あなたのお子さんの体質タイプに合った方法で、
“自然と集中できる食生活”へと導きます。
お子さんが4つの体質のどれに当てはまるかをチェックし、
タイプ別に最適な栄養法をお伝えします。
◆プロフィール
尾田衣子(おだきぬこ)
料理教室、企業へのレシピ提供、レシピ本執筆、テレビ出演など、活動していたが、
我が子が中学受験に挑む事になり、子供の受験サポートに注力する。
しかし、塾の送迎、プリントの仕訳け、宿題の見直しと、手をかける程に我が子の
「なぜケアレスミスが多いの?」
「ゲームは集中してやるのに、勉強はどうして集中出来ない?」
と、イライラが募るばかり。
我が子に接するときつく当たってしまい、
当の子供のモチベーションまで下げてしまうという、悪循環に陥る。
そんな時に分子栄養学に出会い、アドバイザー資格を取得。
「成績を上げる栄養」にフォーカスして学びを深め、我が子と一緒に食事を見直したところ、
子供の集中力がつき、ケアレスミスが減り、模試の成績が上がり、志望校に見事合格。
この経験で、改めて受験期の子どもの心身の成長には、
その子に適した栄養が不可欠という事を実感。
かつての自分と同じような悩みを持つ受験時の親子を食でサポートすべく、
受験合格フードアドバイザーとして活動中。
【ホームページURL】
HP:受験生の栄養学 | うちの子にぴったり!体質別・受験力サポート
Instagram:Instagram
LINE公式:https://lin.ee/TdTUV5v
■特別セミナー 3000円/回
■LINK会員 無料
■希望者には30分無料面談付
■小学5年生女の子のママ
ケアレスミスが多かった娘ですが、娘に合った食事習慣改善で集中力UPからの成績向上に、
夫の疲労回復に、私のイライラ軽減にもつながりました!
■小学2年生・4年生女の子のパパ
驚いたのが子供達の変化。朝は苦手だったのに寝起きが良くなり活動的に。
朝に集中して勉強してくれるようになりました。
■中学3年生男の子のママ
子供の体質に合った栄養を知り、緊張して体調を崩しがちだった我が子も
試験当日は万全な体調で臨めたのもこの講座のお陰だと思います。
全国 (Zoomオンライン)
■子供の受験を考え始めたママパパ
✔ 塾に通っているのに、思ったように成果が出ない
✔ 集中が続かず、すぐにイライラしてしまう
✔ ごはんを頑張って作っても、変化を感じられない
✔ 忙しくて、何を優先したらいいのか分からない