オーサワの有機絹ごし玄米クリーム 【200g】

玄米粥を丁寧に裏ごし
滑らかな口当たり

■籾すりしたての「今ずり」有機玄米使用
■料理の素材としても
■養生食、離乳食にも
260 (税込) +送料1,120円[東京都]

心とカラダによりそう玄米

玄米とは、お米から籾殻だけを取り除いたもの。胚芽、糠には、ビタミンB 群やミネラル、食物繊維、たんぱく質が多く含まれることから、玄米の栄養は精白米を大きく上回ります。マクロビオティックの観点からは、中庸の食材であること、日本人の体質に合っていることなどから、毎食でも取り入れたい基本の食材です。

今回は玄米を手軽に食卓に取り入れられる、玄米の加工食品をご紹介します。

 

 

オーサワの有機絹ごし玄米クリームが出来るまで

「オーサワの有機絹ごし玄米クリーム」の材料は、国産の有機栽培玄米と水、ほんの少しの自然海塩のみです。

 

材料となる玄米は、籾殻が付いた状態で倉庫に保管されていて、使うときに、使う分だけ「籾摺り機」にかけて、籾殻を取り除きます。これは籾摺りしたての、新鮮な玄米を使うため。マクロビオティックではその籾摺りしたての新鮮な玄米を「今ずり米」と呼んでいます。

 

摺りたての「今ずり米」の玄米をまずはじっくりと焙煎します。焙煎することで玄米の持つ力を引き出し、風味よく仕上がります。

 

それからたっぷりの浄水と共にお粥にします。大きな釜ではなく家庭用の圧力鍋で直火で炊くことで、お米の芯からしっかり火が通って、ふわっともちっと美味しく炊き上がります。

有機絹ごし玄米クリーム

炊きあがったお粥は、こし器で丁寧に裏ごしします。こし器の目は細かいメッシュで、オーサワジャパン製品専用となっています。こしたものを、さらにもう一度鍋に戻して火にかけ、手作業でかき混ぜながら、よりなめらかに仕上げていきます。

有機絹ごし玄米クリーム

ただ栄養を摂るだけでなく、口と喉を使って味わい、食べることの喜びを感じられる玄米クリームは、こうした丁寧な仕事で作られるのです。

オーサワの有機絹ごし玄米クリーム

 

ショート動画はこちら

マクロビオティックレシピ

名称有機絹ごし玄米クリーム
内容量200g
JAN/ISBNコード4932828005935
開封前賞味期限6ヶ月以上の商品をお届けします。(開封前常温保存)
原材料名有機玄米(秋田・山形県)、食塩(海の精)
栄養成分1袋(200g)当たり/エネルギー 62kcal/タンパク質 0.8g/脂質 0.4g/炭水化物 13.8g/食塩相当量 0.2g
アレルギー情報なし
販売者オーサワジャパン株式会社
サイズ高さ 160 (mm) ×幅 108 (mm) ×奥行き 40 (mm)
送料お届け先の地域によって異なります。

 

関連商品

オーサワの有機玄米もち 【300g(6個)】

 

オーサワの有機発芽玄米クリーム(プレーン) 【100g】

この掲載についてのお問合せ先
  • [ショップ・事業者名]
  • 株式会社LINK
  • [お問合せ先]
  • 電話番号 06-6563-7591
  • メールアドレス info@link-x.jp